新しくなった原宿駅
新西口改札を出ると目の前が
南参道入口
5時の開門に合わせて
と思って前日は早めに布団に入ると
暗闇の中、2匹の猫が運動会をはじめて
静まったのが真夜中
というわけで
起きたのが陽が上がって
しばらく経った7時過ぎ
(目覚まし時計は使ったことがない)
やおら起きて、う〜ん「行こっ」
電車に乗れば乗り換えも含め
30分で原宿駅だ
8時過ぎ
南参道の鳥居をくぐると
五月の杜の香が一気に鼻に入ってくる

深呼吸をしながら
ゆっくり北へ、西へ宝物殿前の広場へ向かう
神宮でいちばん好きな場所、穴場かな
ドコモビルの先端が見える
木陰で過ぎてゆく時をゆっくり味わう

鳥のさえずりが冴える西参道を抜けて本殿へ

本殿
拝殿前の丸くととのえられた楠

遠くから見ると1本
近づくと2本立っている
私とあなた、自国と他国、同民族と他民族…
広く解釈したいところ
本殿から北参道を抜けると
10時過ぎ
ひんやりした杜の中の「杜林浴」

新西口改札を出ると目の前が
南参道入口
5時の開門に合わせて
と思って前日は早めに布団に入ると
暗闇の中、2匹の猫が運動会をはじめて
静まったのが真夜中
というわけで
起きたのが陽が上がって
しばらく経った7時過ぎ
(目覚まし時計は使ったことがない)
やおら起きて、う〜ん「行こっ」
電車に乗れば乗り換えも含め
30分で原宿駅だ
8時過ぎ
南参道の鳥居をくぐると
五月の杜の香が一気に鼻に入ってくる

深呼吸をしながら
ゆっくり北へ、西へ宝物殿前の広場へ向かう
神宮でいちばん好きな場所、穴場かな
ドコモビルの先端が見える
木陰で過ぎてゆく時をゆっくり味わう


鳥のさえずりが冴える西参道を抜けて本殿へ

本殿

拝殿前の丸くととのえられた楠

遠くから見ると1本
近づくと2本立っている
私とあなた、自国と他国、同民族と他民族…
広く解釈したいところ
本殿から北参道を抜けると
10時過ぎ
ひんやりした杜の中の「杜林浴」


スポンサーサイト
最新コメント